トップ
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
一覧を見る
■インターネット募金
すぐに募金する
東日本復興支援2021年
2021/3/10
東日本大震災10年 アグネス・チャン ユニセフ・アジア親善大使のメッセージ
2021/3/9
東日本大震災10年 「あの日から10年~支援現場の記憶」(8) 安田直史さん
2021/3/9
東日本大震災10年 「あの日から10年~支援現場の記憶」(7) 水野谷優さん
2021/3/9
東日本大震災10年 「あの日から10年~支援現場の記憶」(6) 加藤正寛さん
2021/3/8
東日本大震災10年 「あの日から10年~支援現場の記憶」(5) 近藤智春さん
2021/3/5
東日本大震災10年 「あの日から10年~支援現場の記憶」(4) 武居利恵さん
2021/3/4
東日本大震災10年 「あの日から10年~支援現場の記憶」(3) 竹友有二さん
2021/3/3
東日本大震災10年 「あの日から10年~支援現場の記憶」(2) 井本直歩子さん
2021/3/1
東日本大震災10年 「あの日から10年~支援現場の記憶」(1) 國井修さん
東日本復興支援2017年
2017/3
東日本大震災から6年 支援活動を支えてくださった皆さまへ
2017/2/25
“あの日”から6年「みんなのこと、忘れないよ!」
2017/2/15
子どものための「仙台防災枠組」 日本語版が完成
2017/2/1
日本の知見をユニセフの活動に ユニセフ本部で、ECD支援の経験を共有
2017/1/20
里親子支援から見えた日本の課題:連携団体の視点
東日本復興支援2016年
2016/12/3
災害直後の子ども支援~専門家・実践者向け研修会を開催
2016/11/26
ユニセフ支援事業として最後の「里親研修会」
2016/11/12
子どもたちのアイディアが活かされた学校が 大槌町に完成しました
2016/11/1
「あさひ幼稚園」が復興への大きな一歩を踏み出しました
2016/7/1
釜石市「子ども課」の活動を支えた、みなさまのご支援
2016/10/1
岩手県沿岸部でも根付きはじめたCAP
2016/10/2
子どもたちとともに成長する「まち」 5年目の「子どものまち・いしのまき」
2016/8/18
復興が進む宮城県石巻市に、新しい学校給食センターが完成
2016/3/26
陸前高田市の準専門家研修を終了
2016/6/8
長谷部誠 選手 再び、南三陸町「あさひ幼稚園」へ 訪問は「使命であり、自分の活力」
2016/4/4
すべての子どもが“家庭”で暮らす社会の実現を 「子どもの家庭養育推進官民協議会」発足
2016/3/6
子どもを暴力から守るCAP 福島県内のワーク数、5年で6倍に
2016/3/9
緊急・復興支援活動5年レポート 発表 ~東北の知見を「子どもたちにやさしいまち」づくりに~
2016/2/2
「まち」を考え、形にする。 「未来の七郷」ワークショップ
東日本復興支援2015年
2015/11/20
復興計画に子どもたちの声を 「ふるさと相馬子ども復興会議」5回目の発表会
2015/11/12
陸前高田の親子支援
2015/12
現地のニーズにあった専門性の向上を支援 心のケア専門家研修を岩手県で実施
2015/11/29
5回目、そして最後の「祈りのツリー」が点灯しました!
2015/11
「子どもにやさしい空間」ガイドブック 改訂版発行
2015/11/11
震災支援から、地域の“子育て力”強化へ 山形で、子育て支援研修会
2015/11/3
みんなで子どもを守る地域づくりを 岩手県山田町でCAPセミナー開催
2015/10/15
11月3日(祝)「児童虐待防止講演会」を岩手県山田町で開催 子どもへの虐待や暴力を防ぐ 「震災支援の取り組み」を「地域の取り組み」に
2015/10/4
第4回「子どものまち・いしのまき」 今年も1000人を超える参加
2015/8/22 「お父さん」を支えるために 父子家庭+父親支援プロジェクト 9/26(土)大阪でセミナー
2015/8/26 「子どもにやさしい空間」(CFS) 災害支援のスタンダードに 東北で初のCFS研修
2015/7/10 石巻・門脇地区の復興事業に 地元の子どもたちが参加
2015/7/8 震災支援で得た知見を“次”への備えに CFS研修スタート
2015/6/28 福島の子ども、のべ7万人が参加 『外遊びプロジェクト』 新たな一歩へ
2015/6/17 長谷部誠 選手 南三陸町「あさひ幼稚園」5回目の訪問「自分のできることを続けていきたい」
2015/3/23 「あのときの支援があったから」“復興”につながったみなさまのご支援 福島県いわき市・宮城県亘理町
2015/5/8 子どもたちが描くみんなの公園 まちの復興に子どもの声を
2015/3/6 岩手県気仙地区で里親研修会を開催 里親子を地域で見守り、支えていくために
2015/3/17 ユニセフ事務局長 アンソニー・レーク “子どもたちとの出会いが、わたしの仕事の醍醐味” 第3回国連防災世界会議 子ども若者分科会にて
2015/3/18 第3回国連防災世界会議 ユニセフ声明を発表 子どもたちが防災に果たす役割を強調
2015/3/14 第252報 ユニセフシンポジウム開催報告 「レジリエントな社会を、子どもたちと」~東日本大震災の経験を、“次”の備えに~ (第3回国連防災世界会議パブリックフォーラム)
2015/3/17 第251報 防災と復興に、子どもたちの声を
2015/3/10 第250報 「あの日」から間もなく4年 日本ユニセフ協会 支援活動4年レポート 発表 “レジリエントな社会を、子どもたちと。”
2014/11/14 第249報 第13回 東日本大震災子ども支援意見交換会 テーマは「子どもの貧困」
2015/2/13 プロサッカー選手 長谷部誠さん出演 新公共CMを公開 「被災地で、世界で、子どもにやさしいまちづくりを」 第3回国連防災世界会議まで1カ月
2015/1/27 ユニセフシンポジウムに1000名をご招待 「レジリエントな社会を、子どもたちと」 2015年3月14日、第3回国連防災世界会議@仙台市にて
先頭に戻る