HOME > 世界の子どもたち > 緊急支援情報 > ミャンマー サイクロン緊急募金情報
財団法人日本ユニセフ協会

ミャンマー・サイクロン緊急募金情報一覧

ミャンマー・サイクロン情報2009年
2009/8/5 第30報 ミャンマー・サイクロン活動報告会「緊急援助から復興支援へ」〜日本人保健・栄養チーフによるこれまでの活動報告〜
2009/7/28 第29報 サイクロンの後に生まれた「子どもに優しい学校」
2009/6/26 第28報 ミャンマー:サイクロンから1年成果報告書-復興に向けて
2009/5/1 第27報 サイクロン被害から1年続く復興支援活動
先頭に戻る
 
ミャンマー・サイクロン情報2008年
2008/11/21 第26報 サイクロン・ナルギス発生から180日:救援活動は順調ですがまだまだ支援は必要です
2008/9/29 第25報 ユニセフ:被災者キャンプで教育を支援
2008/9/8 第24報 「子どもに優しい空間」で日常を取り戻す子どもたち
2008/9/8 第23報 サイクロン「ナルギス(Nargis)」の被害から120日が経過
2008/8/13 第22報 ユニセフ・ミャンマー活動報告会開催! 國井修氏の報告
2008/7/23 第21報 子どもたちを学校へ!(4)最大被災地でも学校が再開、ユニセフは支援を継続しています
2008/6/18 第20報 子どもたちを学校へ! ユニセフは、最大被災地で学校の再建を支援開始しています!
2008/6/5 第19報 子どもたちを学校へ!(3) サイクロン被害から1ヶ月、ユニセフの学校再開支援 報告
2008/5/29 第18報 子どもたちを学校へ!(2)
2008/5/28 第17報 子どもたちを学校へ!
2008/5/27 第16報 ミャンマー政府の国際支援要員受け入れ決定を受け、ユニセフの緊急支援応援要員、さらに現地入りへ
2008/5/26 第15報 「ミャンマー政府の国際社会の支援受け入れ拡大を歓迎します!」(パン国連事務総長)ユニセフの現地支援活動は続いています
2008/5/23 第14報 未だに支援が届かない地域:ユニセフ、パートナーとともに支援を急ぐ
2008/5/22 第13報 求められる「子どもに優しい空間」設置拡大
2008/5/21 第12報 ユニセフ、1000人の子どもに麻疹(はしか)の予防接種を実施
2008/5/20 第11報 ユニセフ 子どもたちへの被害が最大の懸念
2008/5/19 第10報 ユニセフ 人身売買・誘拐・徴兵・・・子どもたちに迫る新たな危機
2008/5/16 第9報 ユニセフ 被災者の4割以上、100万人が子どもたち ユニセフ 肉親と離れ離れになった子どもたちを親や親戚と再会させるため、ラジオ放送も開始
2008/5/15 第8報 ユニセフ 感染症対策をスタート 追加支援要員も間もなく入国
2008/5/14 第7報 「今、国際社会の支援が必要なのです!」(パン国連事務総長) 最前線で活躍する日本人ユニセフ職員の報告
2008/5/13 第6報 ユニセフ、子どもたちのトラウマ(心の傷)の拡大を懸念 各地に「子どもに優しい空間」を設置
2008/5/12 第5報 子どもたちに安全な飲料水確保を−ユニセフの支援物資、ミャンマーに到着
2008/5/9 第4報 幼い子どもたちの命が大きな危機に 緊急募金受け付け中
2008/5/8 第3報 ユニセフ(国連児童基金) 当面の支援活動費用として、国際社会に820万米ドル(約8億6千万円)の支援を要請
2008/5/7 第2報 国際社会からの更なる支援が必要−ユニセフ現地事務所からの報告
2008/5/6 第1報 日本ユニセフ協会 50万ドル(約5200万円)を緊急支出
先頭に戻る