世界のニュース

モンゴル:極寒モンゴルで続く学校への支援

2013年2月13日


ムルンちゃんの通う小学校

モンゴル北部にあるフブスグルは、遊牧民がゲル(テント)で家畜と共に生活をしている山間の集落です。多くの村人がヤギや牛、トナカイなどの家畜を飼育して生活しています。

ムルンちゃんは9歳です。ムルンちゃんの家でも家畜を飼育して生活をしています。家から遠く離れた場所に学校があるため、この村の多くの子どもたちと同じ様に6歳から学校の寮で生活しています。家族と離れた生活は厳しく、「ママに会えなくてとてもさみしかった。」とムルンちゃんは話します。しかし、家から通うことができる子どもたちにも違った厳しさがあります。冬の日暮れは早く、暗闇の中を長時間歩いて家まで帰らなくてはならない子どもたちもいます。気温がマイナス45度まで低下することもあり、顔や手の凍傷に苦しむ子どもたちもいます。

さらに、学校のトイレが建物の外にあることが、子どもたちの生活をより厳しいものにしています。日が落ちた後にトイレに行く時は暗くて危険です。ムルンちゃんは「夜にトイレに行きたくなると、とても怖い」と話します。

ユニセフは「子どもにやさしい学校」にするために、学校の中にトイレを作る支援をしています。学校で学ぶ子どもたちに十分な数の、男女別のトイレと障がいのある子どもたちも使えるトイレを作る予定です。トイレの他にも教材の支援や、障がいのある子どもたちも一緒に勉強できる環境づくりもしています。

子どもたちは勉強できることをとても喜んでいます。「大きくなったら小学校の先生になりたい。」とムルンちゃんは話してくれました。

公益財団法人 日本ユニセフ協会