メニューをスキップ
公益財団法人日本ユニセフ協会

ガザ地区:
人道支援のために長期的な停戦を
戦闘による子どもの死者450人以上、負傷者2,900人以上
一方で7月にガザで生まれた命4,500人以上

【2014年8月16日 ガザ発】

ガザ市にある病院の外で幼い息子を抱えながら診察を待つ女性。
© UNICEF/NYHQ2014-1046/El Baba
ガザ市にある病院の外で幼い息子を抱えながら診察を待つ女性。

一時停戦のさなか、ユニセフはガザの子どもたちへの支援を引き続き行っています。しかし、何十万人もの子どもたちの生活再建のための支援を行うには、持続的な和平が必要です。

支援活動を継続、インフラの修理を開始

ユニセフ事務局次長のヨーカ・ブラントは「今回の戦闘はこれまでの中で最も激しく、貧困を深めるものとなり、子どもたちへ大きな影響を及ぼしています。ガザの人口の半数を占めるのは子どもたちです。ユニセフは、パートナー団体と共にケアと支援を行っていますが、子どもたちのニーズはとても大きく、そして急を要するものです」と述べました。

8月11日〜13日、ブラント事務局次長はユニセフ・中東・北アフリカ地域事務所代表のマリア・カリヴィスと、ユニセフ・パレスチナ事務所代表の功刀純子と共にガザを訪問し、ユニセフ・ガザ現地事務所のスタッフ16人と面会。また、ガザでは避難生活を送る子どもたちや負傷した子どもたち、イスラエル南部のスデロット(Sderot)でも子どもたちと会いました。

ブラント事務局次長は、停戦を受け、ユニセフの支援する技術チームが、空爆や攻撃の被害を受けた水道管や衛生システムなどの重要なインフラの修理を開始したことを報告。安全な水と衛生用品が最大11万人に提供され、病院と保健施設に医薬品や備品を届けることもできました。避難所6カ所に安全で子どもにやさしい空間が設置され、深刻な精神的苦痛がみられる約6,000人の子どもたちが心のケアを受けました。

4,500人以上の子どもが誕生

水の供給所で、列になって水を汲む子どもたち。(ガザ)
© UNICEF/2014
水の供給所で、列になって水を汲む子どもたち。

カリヴィス地域事務所代表は「ユニセフはパートナー団体と共に、できるだけ多くの子どもたちに、必要な支援を届けるべく活動しています。人道支援関係者が活動するのに必要な場所を確保できれば、子どもたちへの支援活動が可能となるのです」と述べ、「ガザでは、7月だけで4,500人以上の新生児が生まれています。新たに生まれてきた命のためにも、そしてすべての子どもたちのためにも、我々は戦闘に関わるあらゆる勢力に対し、子どもたちをこれ以上傷つけることを止め、子どもたちを守ること、そして、長期的な和平−子ども時代を守る和平−を求めます」と続けました。

今回の空爆と攻撃で、ガザで死亡した子どもは450人以上。2,900人以上の子どもたちが負傷し、5万人以上が家を失いました。

ユニセフは、ガザの子どもとその家族の支援のために、総額1,370万米ドルの支援を国際社会に要請していますが、これまでに届けられた支援額は、4分の1(342万5,000米ドル)以下にとどまっています。

* * *

2014年8月14日エルサレム発の、ユニセフ・パレスチナ事務所による情勢レポートから、最新の状況とユニセフの支援活動についてご紹介します。

数字で見る情勢

ガザ市のUNRWAが運営する学校に設置された避難所に身を寄せる聴覚障がいのある5歳の子ども。ユニセフのパートナー団体のスタッフと手話で会話をする。
© UNICEF/NYHQ2014-1181/d’Aki
ガザ市のUNRWAが運営する学校に設置された避難所に身を寄せる聴覚障がいのある5歳の子ども。ユニセフのパートナー団体のスタッフと手話で会話をする様子。
  • 家を失った子ども 5万375人 (Shelter Cluster 2014/8/13)
  • 殺害された子ども 459人 (Protection Cluster 2014/8/13)
  • 負傷した子ども 3,009人 (Palestinian Health Ministry 2014/8/10)
  • 死者 1,965人 (Protection Cluster 2014/8/13)

概況

  • 避難生活を送っている人はおよそ35万人、避難所またはガザ地区内の親類友人宅などへ避難
    (8月12日時点:UNRWA(国連パレスチナ救済事業機関)運営の学校87校に20万7,221人が避難、政府による27の避難所に1万3,634人が避難、親類宅などに11万5,000人が避難)
  • 自宅が全壊または損壊するなどして(1万6,782世帯)、新たな住居が必要になる人は10万750人以上
  • 子どもの死者は459人となり、2008-2009年の戦闘時の350人、2012年の戦闘時の35人の合計を上回る
  • 8月13日、ガザ地区北部のベイトラヒヤで、イタリア人ジャーナリスト6人が不発弾で死亡、6人が負傷
  • 不発弾などの爆発性の残存物は、子どもや農業従事者、自宅へ戻る避難している方、技術者、人道支援関係者にとって大きな脅威に
  • 復旧作業が進んでいるものの、水と電力が圧倒的に不足
  • 8月13日、人道支援機関合同による調査の第1段階を行い、状況とニーズを調査
  • 教育省によると、230の学校(UNRWA90校、公立校140校)が被害を受け、うち25校は完全に破壊されるなどで使用不可能、8月24日から新学期開始だが、修理を必要とする施設もあり、間に合わない
  • 食糧価格が高騰している(卵は40%以上)、一方で日用品の価格等は戦闘前に戻りつつある
  • WFP、UNRWAなどによる食糧配給が行われており、食糧が受け取れていなかった70万人に2週間分を配布予定
  • この3日間で、パレスチナ人、イスラエル軍、ヨルダン川西岸と東エルサレムの住民間の緊張が高まっており、衝突が発生、負傷者ならびに逮捕者が出ている
  • 過去数週間に暴力事件に参加した疑いとのことで、東エルサレムでは、この2日間で52人が逮捕
  • 8月14日、イスラエルのナブルス近くにあるシャロン首相の住居近くでイスラエルの車両に向けて火炎瓶が投げ込まれ、ヨルダン川西岸と東エルサレムでは緊張が続く

ユニセフの取り組み

ガザ市の避難所になっている学校で心のケアの一環としてアクティビティをする子どもたち。
© UNICEF/NYHQ2014-1041/d’Aki
ガザ市の避難所になっている学校で、心のケアの一環としてアクティビティをする子どもたち。

ユニセフは、戦闘の被害を受けている避難所ならびに親類友人宅などに避難している住民の方に焦点を絞って支援活動を実施。今後は、ヨルダン川西岸と東エルサレムでの活動も拡大。

<水と衛生>

  • 主に自宅を失った1万世帯(約6万人)に、水を購入するための配給券や衛生用品、食糧を配布
  • 現在、5万世帯へ支援を拡大するための協議を実施
  • この1カ月、パートナー団体と共に、ガザ市の1万500人にトラックで水を運搬
  • ガザ中部では地域にある90の貯水タンクにこの1カ月間飲料水を運搬、5万人に供給
  • ユニセフの支援を受け、行政機関による水道管の修理や衛生システムの修理を実施

<保健>

  • 定期予防接種継続のためにワクチンを供給
  • 母子保健サービスの提供を調整
  • 子ども向けの医薬品や消耗品を提供
  • 感染しやすい病気の発生をモニタリング

<子どもの保護>

  • 子どもの死亡の検証を行っているパートナー団体を支援(殺害、負傷、子どもの権利侵害を含む)
  • 5つの緊急心のケアチームが、ガザ地区の病院や避難所で子ども2,868人を含む3,230人にケアを提供
  • 8月4日以降、携帯会社(Jawwal)の契約者32万人に、子どもを死や負傷から守る方法や、心のケアの方法、虐待の予防などを記載したテキストメッセージを配信、ヘルプライン“121”も案内、しかし、電力事情が悪く、十分に配信できず

■ 参考情報:ガザにおけるユニセフの活動について
ユニセフは、1990年代初頭よりガザでの活動を開始。水と衛生、教育、保健、地雷教育などを含む基本サービスの支援を行っています。今回の戦闘による人道支援ニーズに対応するために、ユニセフは、約1,400万米ドル(約14億1,400万円 ※1米ドル=101円で換算)の資金を必要としています。

トップページへコーナートップへ戻る先頭に戻る