ユニセフ(UNICEF:国連児童基金)とユニセフ協会(国内委員会)は、すべての子どもの命と権利を守るため、最も支援の届きにくい子どもたちを最優先に、約190の国と地域で活動しています。
ユニセフの活動はみなさまからのご支援に支えられています。
ユニセフの支援物資を、途上国の子どもたちにプレゼント。
ユニセフは、紛争や自然災害などの緊急事態が発生した際、子どもたちを守る活動を迅速に行っています。
過酷な状況の中で懸命に生きる子どもたちのストーリーを国・分野別に検索できます。
詳しく知る
世界の子どもたちへのあたたかいご支援をありがとうございます
個人のみなさま
オンライン登録・各種変更はこちら
企業のみなさま
団体のみなさま
学校のみなさま
大学生のみなさま
新型コロナウイルス感染拡大への対処に伴うお電話受付時間、及び、各種対応の遅延について »
紛争や自然災害などで子どもたちが命の危機にさらされています
2021.4.13
モザンビーク カボ・デルガド州での人道危機 人口の3分の1が避難
2021.4.8
COVAX 100カ国以上、3,800万回分の ワクチンを届ける
2021.4
大学生ボランティアたちが企画・運営 「unicef Campus」 全国ユース交流会を行いました
ご案内:4/26(月)開催
ユニセフ報告会(オンライン) 新型コロナ危機と闘う現場から 子ども支援、ワクチンで守る未来
ユニセフは、世界中の子どもたちの命と健康を守るために活動する国連機関です。
日本ユニセフ協会は、ユニセフ本部との協力協定に基づくユニセフ支援の公式機関です。
保健
HIV/エイズ
水と衛生
栄養
教育
子どもの保護
日本ユニセフ協会のユニセフ募金拠出額は世界トップレベルです。
募金活動
広報・人材育成・学習活動
アドボカシー活動
ユニセフハウス展示
協定地域組織
東日本大震災復興支援
※年間10万米ドル以上のご支援をいただいた企業・団体のみなさま (50音順)
外国コイン募金
イベント等への参加
こんなご支援方法も
当サイトではJavaScriptを利用しております。 お使いのブラウザのJavaScriptの設定が無効になっておりますので、JavaScriptを有効に設定してから再度アクセスをお願いいたします。