
|
地域をクリックすると詳細情報欄を表示します
主催:まちなかキャンパス実行委員会形式
日時:2025年6月21日(日)~6月22日(日) 時間10:00~16:00 時間9:00~16:00
会場:旭川平和通買物公園
会場住所:〒070−0033北海道旭川市三条通
会場の最寄駅:旭川 駅より(徒歩・車・バス)9、4、12分
入場料:0円
私達のNO HOSPITAL NO LIFEというタイトルのブース内では楽しくクイズをしたり、世界の子どもたちへのメッセージ作りをしたりします!
一緒に、世界の医療格差の現状を学びましょう。ぜひ来てください!
主催:神奈川県ユニセフ協会
日時:2025年7月26日(土) 13:30~16:30
会場:はまぎんホール ヴィアマーレ
会場住所:〒220-8611 横浜市西区みなとみらい3-1-1
会場の最寄駅:JR、横浜市営地下鉄 桜木町駅(徒歩)約5分
参加費:無料
国連子どもの権利委員会の元委員長を務めた大谷美紀子さんを迎え、県内中学生との対話を通じて子どもの権利について考えます。また、後半では神奈川県ユニセフ協会の20年のあゆみを皆さんと一緒に振り返ります。
主催:愛媛県ユニセフ協会 マネキネマ
日時:2025年6月21日(土) 10:30~12:05 13:00~15:00
会場:COMS (コムズ)5F 大会議室
会場住所:〒790-0003愛媛県松山市三番町6丁目4番地20
会場の最寄駅:松山市駅より 徒歩10分
入場料:入場料大人1000円(1作品) 子ども無料 (全額ユニセフ募金とします)
毎年好評のユニセフシアターですが、今年は午前・午後に2作品を上映します。映画を通して子どもたちを取り巻く環境について考えてみませんか?
主催:兵庫県ユニセフ協会
日時:2025年6月28日(土) 13:30~15:00
会場:神戸市教育会館
会場住所:〒650-0004 神戸市中央区中山手通4丁目10−5
会場の最寄駅:JR・阪神 元町駅より 徒歩10分
入場料:無料
カリブ海と大西洋に面し、世界最大級の原油埋蔵量を誇り、国土の40%が自然保護区域という豊かな自然に囲まれている南米ベネズエラ。かつては裕福で多くの難民を受け入れていたベネズエラですが、情勢不安・食糧難・人道危機など様々な問題が絡み合い、近年難民になる人たちが増加しています。ベネズエラの子どもたちが置かれている状況について、詳しくお聞きします。
主催:熊本県ユニセフ協会
日時:2025年7月4日(金) 15:00〜
2025年7月5日(土) 14:00~16:30
2025年7月6日(日) 9:00~16:30
会場:7月4日 熊本県立劇場 地下大会議室
7月5日 熊本県立劇場演劇ホール
7月6日 九州ルーテル学院大学チャペル 教室
会場住所:7月4、5日 〒862-0971 熊本市中央区大江2-7-1
7月6日 〒860-0862 熊本市中央区黒髪3-12-16
会場の最寄駅:JR熊本駅より 熊本都市バス 中央環状線 県劇前
電鉄バス ルーテル学園前
入場料:無料
出席大使の基調講演、また分科会でアフリカにおける歴史と経済、アフリカ料理、地域社会(風土)、教育について講師からの学びがあります。
※イベントは予告なく変更・中止になる場合があります。
最新の情報は各地域組織のWEBサイトをご覧ください。
この他にも、皆さまにユニセフの活動にご参加いただける機会を設けています