世界のニュース

イラク(バグダッド):あぶない通学路 それでも学校に通う子どもたち

2015年10月30日 東京発


© UNICEF/IRQA2015-00281/Anmar
イラクの5才の女の子。
お姉さんや妹は、学校に通うのがこわくて、家で勉強しています。

イラクでは、新学期が始まりました。しかし、200万人もの子どもたちが学校に通えていません。さらに、学校をやめなくてはならないかもしれない子どもが120万人もいる、とユニセフは発表しています。それは、争いごとや暴力(ぼうりょく)などで、家をこわされたり、あぶないめにあったりしているためです。

イラク全体で、5校に1校もの学校が使われていません。なぜなら、学校が攻撃(こうげき)を受けてこわされたり、ひなんじょとして使われたりしているからです。
そのため、使える学校に、おおぜいの子どもたちが集まり、1クラスに60人もの生徒がいることがあります。多くの生徒が勉強(べんきょう)できるよう、1日を2回や3回に分けてじゅぎょうをするので、1人あたりが勉強できる時間はとても短いのです。
それでも、イラクの子どもたちは勉強するために、いつ攻撃されるかわからない、あぶない道を歩いて、とおいところにある学校へ通っています。

ユニセフは、イラクの子どもたちが学校に通えるよう、新しい学校や勉強できる場所をつくったり、勉強にひつようなノートやえんぴつを配ったりしています。

■このニュースの詳しい内容は
 イラク 教育を絶たれた子ども、200万人近く 全土で5分の1の学校が使用できず

公益財団法人 日本ユニセフ協会