メニューをスキップ 財団法人日本ユニセフ協会
HOME > 協会からのお知らせ2008年
よくあるお問い合わせ

ユニセフ協会からのお知らせ

ユニセフ・セミナーのお知らせ
『気候変動と子どもたち』 アラン・コート ユニセフ本部事業部部長
2月18日(月) 午後4時〜5時 ユニセフハウス(東京都港区・高輪)

【2008年2月13日 東京発】

京都議定書の誕生から11年目を迎えた昨年12月12日、ユニセフは、気候変動が世界、特に開発途上国のこどもたちの生存や健全な発達に与える影響と、同問題に対する子どもや若者の「声」をまとめたブックレット『Climate Change and Children』を発表しました。

この中で、ユニセフのアン・ベネマン ユニセフ事務局長は述べています。「気候変動がもたらす『結果』については、まだ多くのことを学ばなければなりません。しかし、この問題の解決なくして、経済と社会の発展を維持することはできないことは確かです。」

UNICEF/HQ07-0097/Susan Markisz
© UNICEF/HQ07-0097/Susan Markisz

ユニセフが昨年12月10日に発表した、ミレニアム開発目標への達成度を統計的に評価したレポート『子どものための前進』(Progress for Children)は、1990年以降、子どもの死亡率が改善されてきた状況を報告しました。しかしながら、5歳未満の三大死亡原因、すなわち呼吸器感染症、下痢症、そしてマラリアは、環境に密接に関連した疾患です。世界保健機関(WHO)は、世界で発生する全ての死亡の約4分の1は、何らかの形で環境問題に起因し、その死亡者の3分の1以上を14歳以下の子どもが占めているとしています。  また、車や工場からの排煙が劇的に削減されない限り、子どもの慢性的な病気として知られる喘息による死亡が2016年までに20%近く増える可能性があると予測しています。

UNICEF/HQ07-0097/Susan Markisz
© UNICEF/HQ07-0097/Susan Markisz

(財)日本ユニセフ協会は、日本政府とユニセフとの事業協力に関する協議などのため、14日より来日するユニセフ本部事業部のアラン・コート部長を迎え、本ブックレットを通じてユニセフが訴える「気候変動が子どもましたちに与える影響」の問題に関するセミナーを下記のとおり開催します。

ユニセフ・セミナー 『気候変動と子どもたち』

報告者

 

アラン・コート ユニセフ本部事業部部長 (随時通訳あり)

開催日時

 

2月18日(月) 午後4時〜5時

会場

 

ユニセフハウス 1F橋本正記念ホール

ユニセフハウス地図

〒108-8607

東京都港区高輪4−6−12 ユニセフハウス

JR品川駅および都営浅草線

高輪台駅より徒歩7分

入場

 

無料(定員140名)

参加お申し込み

 

氏名・連絡先(住所、電話番号またはEメールアドレス)を、FAX(03-5789-2036)またはEメールで日本ユニセフ協会広報室までお送りください。
(当日参加は空席がある場合のみ受付けます)
※お送り戴いた個人情報は、本セミナー開催の目的以外には使用いたしません。

アラン・コート ユニセフ本部事業部部長 略歴

 
アラン・コート ユニセフ本部事業部部長
© UNICEF/HQ03-0267/Robert Bailey

現在、本部事業本部の部長を務め、ミレニアム開発目標の達成に向け、ユニセフが中心的な役割を果たすために、全世界で展開されるユニセフの支援事業の指針となる政策や指針、事業運営管理などに主導的な役割を果たしている。

前職となるデンマーク・コペンハーゲンの物資センターの代表時代には、同センターの機能を刷新。ユニセフの現地事務所のみならず、各国政府などに同様の物資を供給するサービスを改善し、ユニセフの支援事業、特に人道危機の現場に必要な支援物資や資材・機材を円滑に供給できる体制を築いた。

初めてのユニセフの仕事となったバングラデシュ(1975年〜1978年)の後、インドネシア、エチオピア、ネパール、チャド、ユーゴスラビア、ボリビア、コロンビアのユニセフに勤務。1998年8月から2000年12月に掛け、ユニセフ・インド事務所の代表を務めた。

イギリス出身。レディング教育大学・農村社会開発学の修士号を持つ。

トップページへ先頭に戻る