協力:Yahoo!きっず

子どもパブコメ2022

乾燥し、ひび割れた土。干ばつによって、大規模な食糧不足が起きています(マラウイ)

頻繁に洪水が起きている地域で、子どもたちは不衛生な水につかりながら通学しています (バングラデシュ)

ゴミを燃やす煙で、日常的に大気汚染が起きています(マリ)

地球温暖化により北極海の氷が解け、人々の暮らしと生き物の生態系に深刻な影響を及ぼしています(アメリカ・アラスカ州)

大型化する台風によって、子どもたちや家族が家を失っています(フィリピン)

安全な飲み水を手に入れられず、川や池の水を使うことで病気になる子どもたちも少なくありません(ブルンジ)

子どもパブコメ

子どもに対する暴力をなくすために、あなたの声を聞かせてください。

1,500以上のご意見をお寄せいただきました。
本当にありがとうございました

お寄せいただいたご意見は、英語に翻訳し、
国連子どもの権利委員会に届けました。

大谷美紀子
国連子どもの権利委員会委員長
メッセージ

気候変動や環境問題は、遠い未来の話ではありません。

世界中の子どもたちにとって、
そして、特に貧しい国々の子どもたちにとって、
健康や命をも脅かす、「今」すでに起きている問題です。

そして、数年、数十年先の世界を率いる
日本のみなさんにとっても、決して他人事ではありません。

ですから、私たち国連子どもの権利委員会は、
世界中の国々に、今すぐ、
世界の子どもたちが幸せに生きるために、
環境問題に取り組む具体的な行動をとるように
求めることにしました。

世界中の人々に、
今すぐ具体的なアクションを起こしてもらうために、
ぜひ、日本のみなさんの声をきかせてください。

「子どもに対する、あらゆる形態の暴力をなくすこと。」

  •  
    気候変動の危機にさらされる子どもたち

  • unicef x Fridays For Future
    ~気候変動に挑むユースたち~

わたしたちの地球を守るために、ぜひ、あなたの声をきかせてください。

実施期間:5月5日~6月26日

国連に届けよう!パブコメを書くパブコメの募集は終了しました。
たくさんのご意見を
ありがとうございました。

「子どもパブコメ2022」について

  • 「子どもパブコメ」ってなんですか?「子どもパブコメ」ってなんですか?

    パブコメ(パブリックコメント)とは、国の計画などをつくるときの参考にするために、多くの人たちの意見をきくことです。

    この「子どもパブコメ2022」は、地球環境を守るために、世界中の子どもたちから意見を集める「国連子どもの権利委員会」の取り組みに協力する目的で、日本ユニセフ協会がYahoo!きっずなどの協力を得て日本国内で実施しています。

  • 「子どもパブコメ」は、どんなことを聞いているのですか?「子どもパブコメ」は、どんなことを聞いているのですか?

    たとえば、以下のような質問をしています。

    • 環境や気候変動について、学校や地域で学んでいますか?
    • 環境破壊や気候変動は、おとなよりも子どもや若者に影響があると思いますか?
    • 環境や気候変動に関して、わかりやすい情報が十分にあると思いますか?

    すべての質問内容をご覧になりたい方は、こちらのPDFをご覧ください。

  • 子どもに対する暴力とは?子どもに対する暴力とは?

    18歳未満であれば、誰でも参加できます。

    *「子どもの権利条約」では、18歳未満を子どもとしています。

  • 「子どもパブコメ」には、どうやって参加できますか?「子どもパブコメ」には、どうやって参加できますか?

    下記のボタンをクリックすると、アンケートフォームにとびます。
    そのフォームで、質問に回答してください。

    国連に届けよう!パブコメを書くパブコメの募集は終了しました。
    たくさんのご意見を
    ありがとうございました。

  • 「子どもパブコメ」の質問に全部答えなくてはいけませんか?「子どもパブコメ」の質問に全部答えなくてはいけませんか?

    全部に回答しなくても、答えられる質問だけで大丈夫です。

  • 「子どもパブコメ」に書いた意見は、どうなりますか?「子どもパブコメ」に書いた意見は、どうなりますか?

    みなさんから集めた意見は、日本ユニセフ協会で翻訳し、責任をもって、国連子どもの権利委員会に届けます。
    そして、委員会が作成している、環境問題への取り組みを世界の国々に求める文書(「一般的意見26」)に役立てられます。

  • 「一般的意見26」

    国連子どもの権利委員会は、子どもの権利がそれぞれの国で守られるように、テーマごとに委員会の考え方をまとめた「一般的意見」という文書を作成しています。 子どもの権利と環境がテーマの「一般的意見26」は、子どもと若者がより良い環境で暮らせるようにするために、世界各国の政府が何をしなければならないかを説明するものです。

  • 「子どもパブコメ」

    2019年8月~10月、「子どもに対する暴力をなくす」をテーマに、今回と同様にオンラインで子どもたちから意見を募集しました。集まった意見は、政府の「子どもに対する暴力撲滅行動計画」の策定に役立てられ、計画は2021年8月に公表されています。 詳しくはこちら

© UNICEF/UNI37736/Vitale; © UNICEF/UN055819/Sokhin; © UNICEF/UN0286416/Akash; © UNICEF/UN0570025/Hogsholt; © UNICEF/UNI134171/Bindra; © UNICEF/UN0185046/Haro;