2023年ユニセフ・ラブウォーク中央大会開催決定

©日本ユニセフ協会
参加費の一部がユニセフ募金となり、最も厳しい状況に置かれた子どもたちの命を守るために役立てられる、ユニセフ・ラブウォーク。
毎年4月第1週の日曜日に開催され、多くの方々にご参加いただいているユニセフ・ラブウォーク中央大会。今年4年ぶりに開催、41回目を迎えます。
今年は、ユニセフハウス周辺の品川の歴史を巡り、世界の子どもと出会う場所・ユニセフハウスをご見学ください。
ユニセフが活動する世界の子どもたちに思いを馳せながら、ぜひ、このウォーキング・イベントにご参加いただければと思います。
ご家族、ご友人、職場の方々とお誘いあわせの上、ぜひご一緒にご参加ください。
詳細は下記をご覧ください。
第41回 ユニセフ・ラブウォーク 中央大会 開催概要
開催日時 | 2023年4月2日(日) 雨天決行 受付開始9:20 スタート9:30~10:00 ゴール11:00~12:15 |
---|---|
中央会場 | 【スタート・ゴール会場】ユニセフハウス 【最寄り駅】 JR 品川駅西口(高輪口)より徒歩約 7 分 都営浅草線 高輪台駅より 徒歩約 7 分 |
コース | 6kmのみ ユニセフハウス→品川駅前→八ツ山橋→北品川→旧東海道→品川宿交流館→ジュネーブ平和通り→天龍寺→日本ペイント記念館→品川神社→ミャンマー大使館→ユニセフハウス |
テーマ | ○2023年度ユニセフ・ラブウォーク実施テーマ○ 5歳の誕生日を迎えることなく命を落とす子どもは年間500万人。その多くは安全な水やワクチンがあれば防ぐことができます。すべての子どもの命と未来を守るため、ユニセフは安全な水や衛生的な環境の確保、母乳育児の推進、栄養改善など総合的な支援を行っています。 |
参加費 | おとな1口¥1,000以上、こども(18歳未満)1口¥300以上 (ともにユニセフ募金、完歩証、保険の費用を含む) |
主催 | (公財)日本ユニセフ協会 |
協力 | 日本ボーイスカウト東京連盟、ガールスカウト東京都連盟 |
備考 | ※ 事前申込制。3月28日受付終了 ※ 参加ご希望の方は、本ページの下の「お申込み情報」からお申込ください。お申込み手続き後、受付完了メールをお送りさせていただきます。 ※ 先着順に受付いたします。定員に達した場合は、募集を打ち切ります。 ※報道機関による取材・撮影ならびに当協会の記録撮影が予定されております。予めご了承ください。 ※個人情報の取り扱いについてはこちらをご覧ください。 |
こちらの申込フォームに必要事項をご入力ください。お手続き完了後、「受付完了メール」をお送りします。
(公財)日本ユニセフ協会 団体・企業事業部 ラブウォーク担当
電話 03-5789-2012(平日9:00〜17:00)/ FAX:03-5789-2032
E-mail:event-dr@unicef.or.jp