ユニセフは、世界33の先進国・地域にユニセフ国内委員会を設けています。日本ユニセフ協会は、日本におけるユニセフ国内委員会として日本の法律に基づいて、1955年に財団法人として設立し、2011年に公益財団法人に移行認定を受けた特定公益増進法人です。他のユニセフ国内委員会と同様、国連の機関であるユニセフと協力協定を結び、ユニセフより、日本国内において個人のみなさまや民間企業、各種団体の皆様とユニセフをつなぐ唯一の窓口としての役割を付託され、世界の子どもたちのために開発のための教育、広報活動、アドボカシー、そして募金活動を行っています。
ユニセフとユニセフ協会の歴史的経緯などについては、こちらをご参照ください
UNICEF東京事務所は、ユニセフ・ニューヨーク本部の公的資金調達部直轄の駐日事務所として、日本政府からの政府開発援助(ODA)による資金協力や、国会議員、国際協力機構(JICA)、非政府組織(NGO)等との連携を促進しています。
UNICEF東京事務所については、こちらをご覧ください
|