※今年度の募集は終了しました。
毎年、東京のユニセフハウスで開催していた、教職員対象のユニセフセミナーを、今年はオンライン(Zoom)で開催いたします。
世界の子どもたちが直面している課題やユニセフの活動について、最新の数値や動画を用いたプレゼンで、世界の現状への理解を深める。(新型コロナウイルスの感染拡大が子どもたちに与えている影響についてもグローバルな視点からお伝えします。)
SDGsについて知り、SDGsをテーマにした話し合い。(Zoomのブレイクアウトルームという機能を使い、オンライン上で小グループに分かれて、参加者同士で話し合いをします。)
国際理解教育の充実に役立つ新ウェブサイト「SDGs CLUB」をはじめとする各種教材・資料・情報の紹介。
これまでは、夏休みにユニセフハウスにお越しいただける方にしかご参加いただけなかった夏のユニセフセミナーですが、オンライン開催になったことで、日本全国、そして、世界中の先生にご参加いただけることを期待しております!
「初めてオンラインのセミナーに参加する」「Zoomは使ったことがないけれど、今後Zoomのようなオンライン会議ツールを使うかもしれないから、試しに参加してみたい」という先生も大歓迎です。
■日時: | 2020年8月19日(水) 10:00~12:00
※応募者多数の場合、同日午後(14:00~16:00)に第2回目のセッション実施を検討中。 |
---|---|
■対象者: | 小・中・高等学校・特別支援学校の教職員 教員志望の大学生(*教職員優先) |
■定員: | 30名 |
■参加費: | 無料 |
■会場: | オンライン(Zoom) ※参加者には、当日までにリンクを共有いたします。(定員以上のお申し込みがあった場合は抽選となります。抽選結果は8月7日(金)までにご連絡いたします。) ※本セミナーは、録画をさせていただきますのでご了承ください。内部記録用で、公開はいたしません。 |
■申込・参加方法: | ① 8月5日(水)までに、応募フォーム(https://forms.gle/b7GMeovSERgHi9fNA)にてお申し込みください。 ② 応募者多数の場合、締切後に事務局で抽選を行い、8月7日(金)までに、抽選結果を応募フォームにご入力いただいたメールアドレス宛にお送りします。参加者には、オンラインセミナー参加用のURLを記載したメールをお送りします。 ③ セミナー当日、パソコン(スマートフォンでも可)をご準備いただき、事前に送られてきたオンラインセミナー参加用のURLをクリックして、ご参加ください。 |
■お問い合わせ先: | (公財)日本ユニセフ協会 学校事業部 ユニセフセミナー事務局 E-mail: se-jcu@unicef.or.jp TEL:03-5789-2014 / FAX:03-5789-2034 |