公益財団法人 日本ユニセフ協会

ユニセフについて

ユニセフとは

ユニセフは世界中の子どもたちの命と健康を守るために活動する国連機関です。世界のどこに生まれても、持って生まれた可能性を十分に伸ばして成長できるように… ユニセフは「子ども最優先」を掲げて、 支援活動を続けています。

ユニセフの組織 »

ユニセフの使命

子どもの権利条約

子どもの権利アプローチ

持続可能な開発目標(SDGs)

ユニセフ戦略計画

映像で見るユニセフのあゆみ

財政

活動報告

  • 保健
  • HIV/エイズ
  • 水と衛生
  • 栄養
  • 教育
  • 子どもと保護
  • 社会へのインクルージョン
  • 緊急支援
  • ジェンダーの平等
ユニセフとユニセフ協会

ユニセフとユニセフ協会

ユニセフとユニセフ協会の歴史

世界の親善大使
黒柳徹子 ノバク・ジョコビッチ 長谷部誠 ケイティ・ペリー デビッド・ベッカム アグネス・チャン
日本ユニセフ協会とは

日本ユニセフ協会は、現在先進国を中心に33の国と地域に設置されているユニセフ協会(国内委員会)の一つです。各国内委員会は、ユニセフ本部との協力協定に基づき、募金活動、広報活動、アドボカシー活動(政策提言)に取り組んでいます。

日本ユニセフ協会の組織 »

日本ユニセフ協会の使命

日本ユニセフ協会のあゆみ

主な活動

ユニセフへの拠出額

ユニセフハウスへようこそ

協定地域組織

※全国26道府県に、26の協定地域組織が活動しています。

事業費財源

定款

協会役員名簿

協会組織図

事業計画

収支予算

年次報告

収支報告概要

計算書類