世界の子どもたちの現状をお伝えし、ご支援をお願いするユニセフのテレビスポット「つなぐよ子に」。このページでは、テレビスポットで登場した子どもたちの動画の一部をご覧いただけます。
紛争編
世界中で続く紛争。紛争で被害を受けるのは、罪のない子どもたちです。武力紛争は、身体的にはもちろん、精神的にも大きな傷を残します。イエメンで、アフガニスタンで、シリアで、そしてウクライナで……。今も悲劇は続いています。世界で4億人以上の子どもたちが紛争地域で暮らし、武力の脅威にさらされています。傷を受けるだけではなく、紛争は食糧難や、水不足、教育の寸断、難民といったあらゆる深刻な問題を引き起こします。
栄養不良~世界編~
子どもたちの成長を脅かし、未来を奪う栄養不良。世界では栄養不良に苦しむ子どもたちが、いまだに大勢います。イエメンでも、ナイジェリアでも、南スーダンでも、コンゴ民主共和国でも……。何年にもわたる紛争や、洪水をはじめとする自然災害、気候変動による食糧不足など、今すぐ支援が必要な子どもたちは、世界中で4,500万人以上にのぼります。
栄養不良~アデュ編~
南スーダンに住む女の子アデュは、2カ月前までマラリアにかかり、栄養不良で歩くこともできませんでした。「娘のアデュは栄養不良で、とても瘦せてしまったんだ。大事な娘が死んでしまうのではないかと、気が気じゃなかったよ」とアデュの父親は話します。両親はアデュをユニセフが支援する栄養センターに連れて行き、緊急の栄養治療食を受け取りました。南スーダンでは、栄養不良の危険にさらされている子どもたちが、推定140万人もいます。
* * *
「ユニセフ・マンスリーサポート・プログラム」は、世界の子どもたちの命と未来を力強く支える募金プログラムです。クレジットカードまたは金融機関口座から、ご任意の一定額を毎月自動振替で募金としてご協力いただけます。子どもたちが栄養不良から守られ、元気に育ち、読み書きを覚え、将来自立して貧困から抜け出せるように—―。子どもたちは、あなたのご支援を今、必要としています。
あなたの継続的なご支援が、子どもたちの命と未来を守る力になります。
【関連ページ】
・ ユニセフ活動報告
・ 子どもたちの支援報告「つなぐよ子に」 ムサッデカ/ハドラミ/アビネット編