メニューをスキップ
日本ユニセフ協会

賛助会員

日本ユニセフ協会賛助会員になる

日本ユニセフ協会賛助会員とは

日本国内での募金活動、広報およびアドボカシー(政策提言)活動を担う日本ユニセフ協会を、賛助会費によって支援していただく協力方法です。賛助会員になってニュースレターや資料を入手して理解を深め、世界の子どもの状況やユニセフと日本ユニセフ協会の活動を知り、できる範囲で行動する機会にしていただくことができます。

ご注意:
日本ユニセフ協会賛助会員である事、およびユニセフロゴマークを個人・法人を問わず、 営利行為のために使用したり、表示する事は出来ません。このような行為が有りましたら退会していただく事がございます。

賛助会員の種類や期間について

会員には3種類あります。

  1. 一般賛助会員 1口 5,000円
  2. 学生賛助会員 1口 2,000円

    一般賛助会員は個人の方が対象です。 学生賛助会員は18歳以上の学生の方が対象です。有効期限はどちらも入会月から1年間で、ご退会のお申し出をいただくまでご継続となります。

  3. 団体賛助会員 1口100,000円

    団体賛助会員は企業、団体、有志のグループなどが対象です。期間は、1年ごとの更新になります。

公益財団法人 日本ユニセフ協会の賛助会費は、ユニセフ募金や寄付金と同様、寄付金控除の対象になります。

賛助会員のお申込み

ご入会をご希望の方(個人)は、次のいずれかの方法でお申込みください。

  1. オンラインでお申込み下さい(学生の方を除く)。クレジットカードはご利用いただけません。

    賛助会員申し込み

  2. 電話または、メールにて賛助会員申込書をご請求ください。会費自動引落しのお申込み手続終了後、内容確認のご案内をお送りします。会費自動引落しが開始されるまで手続きに1~2か月かかります。自動引落し終了後、「領収書」「会員証」をお送りいたします。
  3. ご入会をご希望の企業や団体の方は、
    団体賛助会員については別途ご案内いたしますので電話、または、メールにてご連絡下さい。

賛助会費はゆうちょ銀行を含む市中銀行からの「自動引落し」となります。クレジットカードはご利用いただけません。

賛助会費の使途

年会費は、毎事業年度における合計額の50%以上を当該事業年度の日本ユニセフ協会の公益目的事業に使用いたします。

賛助会員特典

世界の子どもたちの状況とユニセフの最新情報、国内活動のお知らせなどを紹介する広報誌「ユニセフニュース」(年4回発行)をお送りします。 また日本ユニセフ協会および協定地域組織が行う写真展やシンポジウム、チャリティバザーなどイベントのご案内をお送りします。

登録内容の変更

すでに賛助会員としてご協力いただいているみなさまのご住所の変更、ご指定口座の変更、会費口数の変更は、直接日本ユニセフ協会 団体・企業事業部 賛助会員担当までご連絡ください。

お問合せ先:団体・企業事業部 賛助会員担当

メールアドレス:sanjyo@unicef.or.jp

TEL:03-5789-2012