ユニセフ募金の領収書について
公益財団法人日本ユニセフ協会へのご寄付は、特定公益増進法人への寄付金として、所得税・相続税・法人税の税制上の優遇措置があります。また一部の自治体では、個人住民税の寄付金控除の対象です。
優遇措置(寄付金控除)を受けて頂くには、当協会が発行した領収書が必要になります。 事前に領収書はご不要のご連絡を頂かない限り、もしくはお振込人や送付先ご住所がご不明の場合を除き、当会では領収書を発行させて頂いております。
例年、紛失等で領収書の再発行のご要望等を大変多くいただきます。ご寄付領収書は大切に保管くださいますようお願い申し上げます。
毎月のご支援をいただいているマンスリーサポーターの皆さま
「ユニセフ・マンスリーサポート・プログラム」を通じてお寄せいただくご寄付領収書は、毎年1回、1月中に、前年1月〜12月のご支援分をまとめて発行しております。(領収書発行の時期を予め別途承っている場合は除きます。)
ご寄付領収書発行スケジュールについて
前年12月のご寄付につき、金融機関、もしくはクレジットカード会社より入金の確認が取れ次第、発行させていただきます。
そのため、お引き落とし方法によって、領収書の発行時期が異なります。当協会からの郵送物のお宛名の側に印字されております番号(アルファベット2〜3文字と7桁の数字)のアルファベット部分で、発行予定をご確認いただけます。
■CP、CSC、DNS、EON、JCB、OMC、RKT、SVJ、TSQ、UCC、UND、VMA ・・・・・ 1月上旬発行
■AMX ・・・・・ 1月上旬発行(一部の方は1月下旬発行)
■MP ・・・ 1月中旬発行
※郵便事情等により遅れる場合もございます。予めご了承ください。
その都度の募金にご協力いただいた皆さま
募金のお申し込みごとに入金確認後、領収書をお送りしています。
郵便振込(ゆうちょ銀行からの送金)の場合
領収書ご名義 | 払込人名 |
---|---|
発行日付(領収日) | 当協会入金日 |
お届けまでの目安 | 約2〜3週 |
銀行の窓口からの送金の場合
領収書ご名義 | 払込人名 |
---|---|
発行日付(領収日) | 当協会入金日 ※文書扱いの場合、入金までにお時間がかかる場合があります |
お届けまでの目安 | 当協会からお送りした振込用紙を使用した場合、約3週間 |
ご注意 |
|
クレジットカードによる募金の場合
領収書ご名義 | カード名義人 |
---|---|
発行日付(領収日) | 各クレジットカード会社から当協会への入金日 (通常約1~3か月後) |
お届けまでの目安 |
2か月〜4か月(クレジットカードの種類によって異なります)
本年10月下旬以降にお申し込みいただいたクレジットカード募金の領収書は、翌年の日付で発行される場合がありますのであらかじめご了承ください。 クレジットカードによる募金の流れについてはこちらをご覧ください。 |
Amazon Payによる募金の場合
領収書ご名義 | お申込み時のお名前 |
---|---|
発行日付(領収日) | Amazonから当協会への入金日 (通常約2~4週間後) |
お届けまでの目安 |
お申込みから約2~4週間
本年12月中にお申込みいただいた場合、領収書は翌年の日付で発行される場合がありますのであらかじめご了承ください。 |
当協会ホームページからお申込み頂いたインターネットバンキング・携帯キャリア決済・コンビニエンスストア・電子マネーからの募金の場合
領収書ご名義 | お申込み時のお名前 |
---|---|
発行日付(領収日) | 収納代行会社等から当協会への入金日 (インターネットバンキング決済日・携帯キャリア決済日・コンビニエンスストアでの払込日・電子マネー決済日の翌月末) |
お届けまでの目安 |
インターネットバンキング決済日・携帯キャリア決済日・コンビニエンスストアでの払込日・電子マネー決済日の翌々月はじめ
本年11月30日以降にお支払いいただいた募金の領収書は、翌年の日付で発行されます。 |
領収書に関するよくあるご質問:
- 領収書は不要です
-
今後、領収書の送付がご不要の場合は、以下までご連絡ください。今後、お送りしないように手配させて頂きます。
フリーダイヤル:0120-88-1052(平日9時〜18時)また、当協会ホームページからその都度の募金をお申し込み頂く場合、募金申込画面で「領収書不要」をお選びください。郵便振込でご協力いただく場合は、振込用紙の通信欄に「領収書不要」とご記載ください。該当の募金領収書をお送りしないように手配させて頂きます。
- 領収書が届きません
-
ご送金方法によっては領収書のお届けまで最大4か月ほどのお時間をいただく場合がございますので、上記の「お届けまでの目安」をご確認ください。
電信・ATMでのお振込み、当協会ホームページを経由しないインターネットバンキングでのご送金などは、当協会にはお名前(カタカナ)とお振込金額の情報しか通知されないため、お振込み人のご確認に時間がかかり、ないしは確認がとれず領収書をお送りできないことがございます。領収書発行をご希望の場合は、フリーダイヤル:0120-88-1052(平日9時〜18時)までご連絡ください。
- 領収書を再発行してほしい
-
再発行をご希望の場合は、再発行理由を確認させて頂いた上で、再発行印を押した領収書を発行いたしますので、以下までご連絡ください。なお、領収書を再発行させて頂くと、印刷や郵送の費用が発生してしまいますので、領収書については紛失等がないよう、大切に保管頂けますようお願い致します。
フリーダイヤル:0120-88-1052(平日9時〜18時) - その都度の募金の領収書を1年分まとめて発行することはできますか?
-
その都度の募金の領収書を1年分おまとめして、翌年1月に発行することが可能です。ご希望の場合は、以下までご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-88-1052(平日9時〜18時) - (クレジットカード会社等の)ポイントを寄付しましたが、領収書はもらえますか?
-
ポイントによるご寄付には、ユニセフ募金の領収書は発行されません。
- ソフトバンク「つながる募金(旧:かざして募金)」を通じた募金の領収書は発行されますか?
-
発行が可能です。「つながる募金(旧:かざして募金)」の領収書をご希望の場合、「つながる募金(旧:かざして募金)」のお申込みの際に完了画面にて「団体からの領収書を希望する」ボタンを押し、注意事項に同意の上、領収書をお申込みください。
領収書はソフトバンク株式会社から当協会への入金後に発行させていただきます。都度(1回)のご寄付はお申込みから約2〜3か月後に、継続のご寄付は1月〜12月に当協会が受領したご寄付の領収書を翌年1月にまとめてお送りします。※継続寄付の領収書は、「つながる募金(旧:かざして募金)」お申込み後も、「つながる募金(旧:かざして募金)」支援団体リストから、別途、領収書お申込みの手続きが可能です。なお、領収書お申込みのお手続きより以前にご協力いただいたご寄付は、ソフトバンクから当協会へお申込み内容が通知されないため、領収書発行の対象となりませんのでご了承ください。
- メルカリ寄付プログラム(メルペイを通じたご寄付)の領収書は発行されますか?
-
原則として、メルペイ残高によるご寄付に対する領収書の発行は行っておりません。寄付金控除等で領収書が必要な場合は、こちらの申込フォームから必要事項をご連絡ください。