ウェブマネー(Webmoney) インターネット募金箱

お手持ちのWebMoneyで、簡単にユニセフ募金にご協力いただくことができます。
下のインターネット募金箱に希望される募金額を入力してください。
お寄せいただきましたユニセフ募金は、世界の150以上の国と地域の子どもたちの命と健やかな成長を守る活動に役立てられます。
募金箱という性格上、WebMoneyにて募金いただいた場合は、個々の方へ募金の領収書は発行されませんので、ご注意ください。領収書が必要な方は、恐れ入りますが、郵便局からのご送金やクレジットカードによる募金などでご協力くださいますよう、お願い申し上げます。
![]() |
![]() |
〜WebMoneyによるユニセフ募金お申込みの流れ〜
- ご希望の募金金額1〜200000までを半角数字で入力し、「募金する」ボタンを押す。
- 次の画面で、募金金額をご確認の上、16桁のプリペイド番号を入力して、「お支払いを行う」ボタンを押してください。
- 最後に支払い完了画面が表示されますので、「完了」ボタンを押してください。
ウォレット決済はご利用いただけません。プリペイドカードをご利用ください。
みなさまの募金でたとえばこんな支援ができます!
2022年1月現在の価格
1米ドル=109円で計算(小数点以下四捨五入)
7円で…
急性の下痢による脱水症から子どもの命を守る経口補水塩、1袋。安全な水を混ぜて使用する。
32円で…
1錠で、4〜5リットルの水を浄化できる浄水剤、100錠。これにより、子どもたちが安全に水を飲んだり、洗いものをすることができる。
529円なら…
使い捨ての注射器(5ml)、100本。これにより、100人の子どもたちが、安全な機材で予防接種を受けられる。
639円なら…
マラリアを運ぶ蚊から家族を守るための、効果が長期間にわたって持続する殺虫剤処理をほどこした蚊帳3張。アフリカでは、マラリアにより30秒に1人の割合で子どもが命を落としている。