「子どもの権利条約」や「Child Rights Education (CRE): 子どもの権利を大切にする教育」を理解する上で役立つ情報・資料 をご紹介します。ぜひご活用ください。
-
子どもの権利を大切にする教育
先生のための実践ガイド子どもたちの権利が守られた学校・園づくりのための活動のヒントやチェックシート、また、SDGsを「子どもの権利」の視点から考える学習など、いくつかの具体的な提案をコンパクトに掲載した、先生方のための実用的なガイドです。(A4版 6ページ)
-
ユニセフCRE ハンドブック
Child Rights Education (CRE) について簡潔にまとめたハンドブックです。「子どもの権利条約」について、またCREを理解する上での大切なポイントなど、学校・園でご活用いただける実践のヒントなども交えて紹介しています。(A4版 14ページ)
-
ユニセフCRE実践記録
CREの具体的な取り組みとして、東京都のある小学校で行われた「子どもたちの権利が守られる学級目標」づくりの事例を、実践記録としてまとめました。子どもたちの健やかな成長のために、ユニセフCREハンドブックと共にぜひご活用ください。(A4版 10ページ)
-
子どもの権利条約カードブック
「子どもの権利条約」の第1~40条を分かりやすく要約したイラストつきのカードブックです。切り離したカードを使って取り組める、様々なアクティビティもご紹介しています。(B5版 30ページ)
-
学習資料 子どもの権利条約(第1~40条抄訳一覧付き)
「子どもの権利」についてわかりやすく学べる学習資料です。「子どもの権利条約」第1~40条のイラスト付き抄訳一覧も掲載されています。(A3版 2ページ)
-
子どもの権利条約ポスター
「子どもの権利条約」採択30 周年(2019 年)を記念して制作された、各条文にちなんだアイコン付きのポスターです。世界中で通じるシンプルでユニバーサルなアイコンで掲載されています。
-
「子どもの権利条約」特設ウェブサイト
主におとなを対象とした一般向けサイトでは、「子どもの権利条約」の考え方、条約を守るしくみ、条約の歴史などをわかりやすく解説し、「子どもの権利条約」について理解を深めていただくことができます。
「子ども向け学習サイト」では、子どもたち自身が「人権」や自らがもつ「子どもの権利」について楽しく学べるコンテンツを提供しています。学校での授業や学びにもご活用いただける内容です。
「子どもの権利条約」第1~40条の条文(当協会抄訳)をカード形式で掲載し、ウェブサイト上でカードを1枚ずつめくりながら、各条文について学ぶことができます。