メニューをスキップ
日本ユニセフ協会

日本ユニセフ協会について

日本ユニセフ協会の主な活動—広報活動

(公財)日本ユニセフ協会
2022年度の広報活動ハイライト

世界の子どもたちが置かれている状況やユニセフについて、みなさまに広く知っていただくために、ユニセフ本部や現地事務所発の情報を報道機関に提供(2022年度は221本のプレスリリースを配信)しています。ユニセフ本部や各国現地事務所の広報官などとも連携し、年間を通じて、緊急事態にある国や地域を中心に、報道機関への取材協力や情報発信にも努めました。

グローバル・キャンペーンの国内展開

1月のトンガ沖大噴火、2月のウクライナでの戦闘激化などの人道危機に加え、「世界予防接種週間」などの国際記念日・週間、COP17等の国際会議やイベントに合わせて情報発信を行い、首都圏や大都市の屋外ビジョンでも関連の公共CMを放映しました。近年ユニセフ本部が力を入れている「世界子どもの日」(11月20日)にあたっては、NHK Eテレ『ツバメ~世界こどもの日プロジェクト』の企画・制作に協力し、これまでにない規模と範囲で「世界子どもの日」の周知に努めました。

WEBや出版物などを通じた広報

日本の皆さまにユニセフや日本ユニセフ協会の活動を広く知って頂くため、日本ユニセフ協会では様々なツールを用いた広報活動を行っています。

ユニセフハウス展示リニューアル~「子どもの権利」の発信拠点に

2022年10月、ユニセフハウス(東京都港区/2001年開館)の1・2階の常設展示を全面的にリニューアルしました。オープン以降3カ月弱で、2,601名(子ども1,842名、おとな759名)の見学者をお迎えしました。

映像と写真を多く盛り込んだ新展示は、「世界の子どもと出会う場所」をコンセプトに、“「ちがい」の中の「おなじ」と出会う(Zone1)”、“「7人の子どもたち」と出会う(Zone2)”、“「ユニセフ」と出会う(Zone3)”の3つのゾーンで構成され、研修を受けたボランティアガイドとの対話の中で、子どもの権利を考える機会を提供しています。

イベントを通じた広報

世界の子どもたちの状況とユニセフの取り組みをより身近に感じ、知っていただく機会を提供するため、様々な機会を提供しています。

教育現場を通じた広報・啓発活動

国際人材の育成~国際協力研修事業