メニューをスキップ
メニュー
メニュー
閉じる
TOP
はじめてのかたへ
オンライン登録・各種変更手続き
ユニセフについて
日本ユニセフ協会について
主な活動分野
収支・活動報告
ユニセフ親善大使
募金・支援
募金のお申込み
マンスリーサポート
ユニセフ支援ギフト
ユニセフ募金でできること
税制上の優遇措置
遺産寄付プログラム
企業の皆さまへ
世界の子どもたちを知る
子どもと先生の広場
子どもの権利条約
世界子供白書(データ・統計)
世界のニュース
ユニセフハウス(アクセス情報)
協定地域組織(地域における活動)
イベント一覧
お知らせ一覧
ご支援者(個人)の皆様へ
よくあるご質問
お問い合わせ
HOME
緊急支援情報
アフリカ栄養危機緊急募金
アフリカ栄養危機緊急募金
アフリカ栄養危機緊急募金 発信情報
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2022年アフリカ栄養危機緊急募金
6月7日
第14報 アフリカの角 栄養不良による入院、死亡が大幅増 差し迫る危機に再び国際社会の関心を
5月25日
第13報 栄養危機 アフリカの子どもの消耗症がさらに拡大 柔軟な長期的資金支援を強く訴え
4月22日
第12報 アフリカ干ばつ 1,000万人以上の子どもが影響 急性栄養不良、水不足も深刻化
2月15日
第11報 ソマリア 深刻な干ばつ被害 140万人の子どもが急性栄養不良の可能性
2月8日
第報 東部・南部アフリカ地域 気候の影響による緊急事態が頻発 干ばつや水不足に加え、熱帯低気圧の被害
2021年アフリカ栄養危機緊急募金
8月9日
第10報 エチオピア北部 子ども含む民間人への襲撃に強い危機感 地域では栄養危機悪化、人道的停戦を
7月26日
第9報 マダガスカル 子どもの急性栄養不良4倍に増加 4年続く干ばつで飢饉間近
6月14日
第8報 エチオピア・ティグライ州 食料不足で子ども3万3,000人が命の危機 紛争被害により危機悪化
6月10日
第7報 エチオピア・ティグライ州 急激な食料不安、35万人が壊滅的状況 ユニセフなど国連機関が警鐘
2020年アフリカ栄養危機緊急募金
4月21日
第6報 世界の食料危機 食料不安は55カ国で1億3,500万人 紛争や気候変動が主要因
2月3日
第5報 中央サヘル地域 480万人に食料危機の恐れ 紛争による移動や治安悪化が要因
12月30日
第7報 忘れられた栄養危機 コンゴ民、ナイジェリア、南スーダン等 1,040万人の子どもが急性栄養不良に
7月17日
第報 西部・中部アフリカ 急性栄養不良、当初見込みの20%増加予測 COVID-19と食料不安で悪化
2019年アフリカ栄養危機緊急募金
11月5日
第4報 ソマリア 大洪水の被害を受けた20万人の子どもたち 栄養不良や疾病発生のリスク高まる
2月22日
第3報 南スーダン 700万人が深刻な食糧不足のリスク 再び飢饉の危険も
2月18日
第2報 中央アフリカ共和国 和平合意署名歓迎 子どもの権利の保護、今こそ実行を
6月14日
第報 南スーダン 約700万人が深刻な食糧不足の恐れ
3月12日
第報 コンゴ民主共和国・カサイ地域 子ども26万人が重度の急性栄養不良 帰還民の急増が保健・教育サービスを圧迫
7月15日
第報 世界の飢餓人口、8億2,000万人以上 3年連続の増加に国連5機関が警鐘
2018年アフリカ栄養危機緊急募金
5月3日
第1報 西アフリカ・サヘル地域:例年より早い「飢餓の季節」の到来 子ども160万人が重度の急性栄養不良に