ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)とユニセフ協会(国内委員会)は、子どもたちの命と健やかな成長のために、現在190以上の国と地域で活動しています。
ユニセフの活動はみなさまからのご支援に支えられています。
ユニセフの支援物資を、途上国の子どもたちにプレゼント。
ユニセフは、紛争や自然災害などの緊急事態が発生した際、子どもたちを守る活動を迅速に行っています。
過酷な状況の中で懸命に生きる子どもたちのストーリーを国・分野別に検索できます。
詳しく知る
紛争や自然災害などで子どもたちが命の危機にさらされています
一覧へ
2025.7.12
ガザ地区、燃料不足が危機的水準に ユニセフなど国連機関が共同声明 十分かつ継続的な燃料搬入の許可を
2025.7.10
ウクライナの子どもの7割 物資やサービスを欠く「物質的剥奪」 「子どもへの投資を復興の中心に」
2025.7.9
ミャンマー地震発生から100日経過 子どもたちの命と未来を守るため ユニセフ支援報告
こどものけんりプロジェクト
応援キャラクターのジーン&ケーン NHK Eテレに登場! 「しらべて!ジーン&ケーン」放送開始
ユニセフは、世界中の子どもたちの命と健康を守るために活動する国連機関です。
日本ユニセフ協会は、ユニセフ本部との協力協定に基づくユニセフ支援の公式機関です。
世界の国内委員会(ユニセフ協会)
日本ユニセフ協会のユニセフ募金拠出額は世界トップレベルです。
募金活動
広報・人材育成・学習活動
アドボカシー活動
ユニセフハウス展示
協定地域組織
東日本大震災復興支援
外国コイン募金
イベント等への参加
こんなご支援方法も
当サイトではJavaScriptを利用しております。 お使いのブラウザのJavaScriptの設定が無効になっておりますので、JavaScriptを有効に設定してから再度アクセスをお願いいたします。