メニューをスキップ
日本ユニセフ協会

お知らせ

ユニセフの子どもにやさしいまちづくり事業
ユニセフ日本型CFCI実践自治体/候補自治体

現在日本では、6つの自治体(ニセコ町、安平町、富谷市、町田市、奈良市、豊田市)がユニセフ日本型CFCI実践自治体として、1つの自治体(三芳町)がユニセフ日本型CFCI候補自治体として取り組みを進めています。

ユニセフ日本型CFCI実践自治体

本事業の日本への導入のための検証作業から参加の5自治体は、自己評価と第三者評価を経て、2021年12月に「ユニセフ日本型CFCI実践自治体」であることが承認されました。また、新たに参加した豊田市は、同様のプロセスを経て2025年1月に実践自治体として承認されました。ユニセフ日本型CFCIの実施基準に従い、子どもの権利を実現するまちを目指します。

 

ユニセフ日本型CFCI候補自治体

埼玉県三芳町は2024年12月に「ユニセフ日本型CFCI候補自治体」として承認されました。2年間、庁内横断的な体制の構築やチェックリスト・評価軸の設定等の準備/検証作業を行い、「ユニセフ日本型CFCI実践自治体」としての承認を目指します。

 

 

 

(2025年2月現在)

 

関連ページ